今回は身長と睡眠の関係について紹介していきます。
身長を伸ばすうえで大切な3要素は
- 運動
- 栄養
- 睡眠
の3つのバランスが大切です。
理想は日中、体をしっかり動かすことで成長ホルモンを出すこと。
必要なエネルギーを食事でしっかり栄養補給すること。
1日のエネルギーを使い果たして、泥のように眠ることでしっかりと成長ホルモンを出すことが重要です。
運動をすることで成長ホルモンを出すことができますが、やはり一番は「睡眠」です。
成長ホルモンの「3分の2」は睡眠をすることで大量に分泌します。
成長ホルモンは22時~2時にピークになる
一般的に成長ホルモンが分泌するピークは、22時~2時と言われております。
もちろんこの時間帯には就寝することはとても重要です。
また成長ホルモンが大量に出るのは、睡眠を始めてから「深い眠り」になった時です。
レム睡眠とノンレム睡眠を1時間半周期で繰り返します。
最も成長ホルモンが分泌されるのは、はじめの深い睡眠になった時に大量に分泌されます。
小学生の睡眠時間8~10時間は確保したい
小学生のうちは理想9時間以上睡眠をとることが望ましいです。
現代では、深夜子供を連れてコンビニに行くことも珍しくないですが、それでは睡眠時間が短い上、悪習慣が形成されてしまいます。
子供は両親の行動を見て、育ちます。
しっかり眠る子供にするためには、両親が一緒に実践することが望ましいです。
少なくとも幼少期から夜更かしが当たり前の習慣をつけることは避けましょう!
中学生は7時間以上眠りたい
中学生以上になると、両親が習慣を形成する以上に自分で生活習慣を作るようになります。
そのため、ついつい夜更かしするような場合も出てくると思います。
しかし、身長を伸ばしたいのであれば、しっかり睡眠時間を確保することが大切です。
友人の中には、生活習慣が最悪でもぐんぐん伸びる人はいます。
低身長で悩んでいると羨ましくて仕方ないかもしれませんが、あなたは王道から外れずしっかり睡眠を取るようにしましょう。
おすすめは日中、しっかり運動をすること
夜、なかなか寝付けないという人もいると思います。
私自身がアトピーなどがあり、かゆくて眠れなかったのでかなりつらかったです。
一番のおすすめは日中クタクタになるくらい運動をすることです。
また成長ホルモンは、夜寝るときに最も分泌しますが、運動や筋トレをすることでも大量に分泌します。
日中、成長ホルモンが出にくい時間、しっかり運動することで活性化させる。
おすすめは運動部に所属することです。
そして夜はクタクタになって泥のように眠ることが最高の習慣と言えるでしょう。
質の高い睡眠につながる食事の心がけ
身長を伸ばすためには運動・食事・睡眠の生活リズムを整える必要があります。
夜間、寝る直前に食事をしてしまうと胃の中に食べ物がある状態になります。
たとえ眠っていても消化器官は休みなくフル稼働します、こうなると質の高い睡眠がとれません。
本来成長ホルモンなどの分泌が不十分になってしまいます。
朝起きて、「調子がいい!」「腹が減った」と気持ちよく感じることが重要です。
睡眠を妨げないような夕食にすることもポイントです。
短い昼寝もおすすめ
成長期の若い年代では、日中も成長ホルモンが活発に分泌します。
- 10~12時
- 15~16時
ごろも活性化します。
昼寝のし過ぎで夜型体質になってしまうと本末転倒です。
しかし日中しっかり運動して疲れたら短い睡眠10~30分くらいでも昼寝をするとより効果的に成長ホルモンを分泌することができます。
学校に通っていると昼寝をすることは難しいですが、土日など予定がなければしっかりと筋トレなどで体を動かすこと。
そして昼食後に10~30分くらい眠ると、脳と体がすっきり回復します。
まとめ|すべての習慣を睡眠につなげるべし!
というわけで、睡眠と身長の関係について紹介させていただきました。
身長アップのキーワードは「成長ホルモンの分泌」ですが、一番重要なことは「睡眠」です。
日中の運動や食事・栄養は質の高い睡眠につなげるよう、最高の生活習慣を作れるよう行動しましょう!!
睡眠前のアルギニン摂取
「ドクターセノビル」という栄養補助食品には「5000㎎」ものアルギニンを摂取できます。
近年、成長に必要な栄養素はカルシウムよりアルギニンと言われております。
私自身、現在筋力トレーニングなどで体づくりのサポートにアルギニンをはじめとしたサプリメントを摂取しておりますが、肉体を活性化させるのに非常に効果的です。
幼少期、体が成長する時、しっかりと栄養を取ることが重要な要素になります。